大唐長安城は今
581年、楊堅(ようけん)は、北周から禅譲(ぜんじょう。前の王朝から皇帝の地位を譲られること)の形で隋(ずい)の皇帝となり、翌582年に現在の西安市を含む地に新都の造営を行った。それは「大興城」(たいこうじょう)と呼ばれた。この隋からさらに618年に李淵(りえん)が禅譲を受け、唐の皇帝となった。そして隋の大興城をほぼ引き継いで「長安城」を都とした。
この都は、ほぼ東西対称で、街路が碁盤の目のように整然と走る、中国史上でも特別に美しい都であり、三蔵法師玄奘、杜甫、李白、玄宗皇帝と楊貴妃などの華やかな活動の場となった。また、日本からの遣唐使はもとより東ローマ帝国などの遠い世界からも多数の使節や留学生が集った世界一の人口の都であった。日本の奈良の都や京都の都はこの長安をモデルとした。残念ながら10世紀に反乱などで唐が滅亡したとき、長安は徹底的に破壊され、往時の面影をとどめるものは極めて少ない。それでも、探してみればいくつか名残はあるし、現在その中心宮殿や市場などが復元されつつある。このHPは、美しい都長安に心魅かれた私が、少しでも往時の面影を復元しようとしたものである。
大唐長安城の面影
玄宗と楊貴妃の離宮 華清池
陝西省歴史博物館の至宝で唐の生活を偲ぶ ちょっとためになる話その2: 長安の都としての特徴 ちょっとためになる話その3:長安までの都城の変遷(作成中)