玄宗と楊貴妃の離宮 華清池(かせいち)

 西安市内から北北東に約30km。「華清池」という温泉がある。周の時代から歴代の帝王が離宮を造ったり遊宴を行った。747年に唐の第6代皇帝玄宗(げんそう)が、本格的な離宮を建造し「華清宮」と名付けた。
 718年に生まれた楊玉環(ようぎょくかん)という女性は、美女の誉れが高く、歌舞にも優れ、16歳のとき玄宗の子の妃として宮廷に入ったが、玄宗に見そめられ、744年召された。翌年27歳で正式に、皇后に次ぐ地位の貴妃に立てられ、政務に飽きた玄宗の心を完全にとらえ寵愛を一身に受けた。玄宗は毎年秋から春まで華清宮に楊貴妃とともに過ごし、温泉に入り、酒宴あいつぐ享楽的な日々を過ごした。
1956年以来、復元工事が進められ、現在往時の栄華が偲ばれるようになっている。
 

九竜湖と、右の大きな建物が九石舫。真ん中は晨旭亭。


  

楊貴妃が浸かったという温泉。日本語表記もある。右は湯に入ろうとする楊貴妃像。


唐代の宮殿の基壇が残っている部分


詩人白居易は玄宗と楊貴妃の出会いから悲劇の死別までを「長恨歌」としてよんだ。そのモニュメントもおかれている。




大唐長安のトップへ


長安の春へ


トップへ