ゲティスバーグの戦い
ゲティスバーグに侵攻した南軍は7万5000人、迎え撃った北軍は8万人と互角の兵力であった。司令官は南軍はリー将軍、北軍はミード将軍であった。1863年7月1日、ゲティスバーグの北西の町外れに北軍が布陣していたが、南軍は「oak hill」という小高い丘などからその北軍に対し攻撃をしかけた。戦いの始まりである。戦いは南軍が優勢で北軍は後退を余儀なくされた。
oak hillには、現在フランクリン・ルーズベルトが献じた「Eternal Light Peace Memorial」が立っている。
oak hillから北軍を攻撃した方向を見る。左手後方にゲティスバーグの町。
7月2日、戦闘第二日目、北軍はゲティスバーグ南方のCemetery Ridgeに防衛線を撤退し、南軍を高台から見通すところに布陣した。南軍はこれを包囲する形で攻撃するも勝利はえられなかった。
Little Round Topには、ここを偵察に来て双眼鏡で森の中に潜む南軍を発見して報告したワレン工兵の像が立っている。この近辺も激戦地であった。
3日目も同様の南軍の攻撃と北軍の防衛が続いたが、その午後、北軍は急に応戦を止めた。南軍は北軍がダメージを受けたのだと判断し、ピケット将軍が、いわゆる「ピケットの突撃」と後に言われた進撃を北軍の正面 Cemetery Ridge に対して行った。これは実は北軍の仕掛けた罠であった。列をなして来た1万5000人のピケットの軍に対し、北軍のライフルが一斉射撃を行い、ピケット軍は3/4が死傷する大損害を出し、翌4日、リー将軍はゲティスバーグから撤退した。
7月2日、3日と南軍が陣取ったところにヴァージニア州のモニュメントがあり、リー将軍の像を立てている。右は南軍側から見た、ピケットが突撃したと思われる戦場
他方、戦場を挟んでほぼ向かい合わせにミード将軍像。右はピケットの攻撃に対抗した北軍の最北部陣跡を示す High Water Mark。バスの中から撮ったのでブレたり窓の反射光があってお見苦しいが。
戦場跡にはこれらの他、各州のモニュメントがそれぞれ縁の地にある。左はペンシルベニア州の、右はルイジアナ州のもの。
言い遅れたが、ツアーはゲティスバーグに入ってすぐ下の土産物店も兼ねているところで、「ゲティスバーグの戦いのジオラマ」を見る。当時の戦争や町のイメージ形成ができる。
このゲティスバーグの戦いは戦争を北軍を勝利へと導いた。1864年9月アトランタ陥落(映画『風と共に去りぬ』の炎上シーンが思い起こされる)。そして北軍総司令官になったグラントの攻撃で、1865年4月リッチモンドも陥落。4月9日、リー将軍がアポマトックスでグラント軍に降伏し、戦死者65万人という、第二次大戦での戦死者をも上回る多大な犠牲を伴った戦争は終結した。ワシントンD.Cのアメリカ国立歴史博物館には、このときの両将軍の座ったとされる椅子が展示されている。
Government of the people, by the people, for the peopleへ