リンカーンに一瞬なる。“Government of ・・・”



 ツアーの昼食も終わり、いよいよリンカーンの演説したところへ行くのだと思うとワクワクしてきた。ガイド兼ドライバー氏に確認すると、「行く。」と言うので間違いないと思った。
 ところが午後まず連れて行かれたのはゲティスバーグの町中の古い家で、その見学に1時間もとった。興味がなくはないが、最大目的がリンカーン演説の地だから、正直「早く終わってくれ。」と思っていた。やっと終わったと思ったら「これから50分間自由行動」となった。私はガイドの「行く。」の言葉を信じて、「最後に行くのだろう。」と考え、町中をぶらぶらして時間を潰した。 そしてまた迎えに来たバスに乗って最後に降ろされたのは博物館の前だった。また「自由行動」という。今度ばかりは焦って、ガイドに「リンカーンの演説の地には行かないのか?」と聞くと、ガイドは道路の反対側を指差して「あそこだ。」と言った。そこは公園のような北軍の戦死者を埋葬するための墓地であった。結局「行く。」というのは近くに行く、ということで、見たい人は自由に見なさい、ということだったのだ。


 とにかくカメラを抱えて墓地の中を入っていくと、入口からすぐ近くに下のような Lincoln Speech Monument があった。
 近くにいた人に頼んで「Government of the people,・・・」と言いながら1枚撮ってもらった。これで宿願が叶ったと思った。
 ところが、バスに戻り撮ったばかりの写真を液晶で再生して見ていると、つぎのような1文が目についた。



 リンカーンがスピーチしたのは、写真を撮ったところではなく、「Soldiers' National Monument」の傍だという。「ここまできたら後悔したくない。」と思って、バス出発まであと8分ほどだったが、上の園内の地図を頼りにとにかくもう一度墓地公園内に駆け込んで下のSoldiers' National Monumentのところで、また「Government of the people・・」とやり、別の中年男性に撮ってもらった。ただし、「Government of the ・・」と言ったところで「カシャ」だったけれど。

このモニュメントのところでリンカーンが演説した。その最も近いところで「Government of thepeople, by the people, for the people・・」


 慌ててまた走り出し、なんとかギリギリもう一度バスに戻ると、冷房が効いているにもかかわらず、どっと汗が噴出してきた。しかし、やっと宿願が叶ったという充実感に満ち溢れていた。
 ドライバーは、ワシントン市内に戻って、ポトマック川を越すとき、「桜は日本から贈られた。今日は日本からのゲスト(私のこと)を迎えてツアーをした。」と皆に言ってくれた。いろいろあったけれど、粋なこのガイドに感謝。
 リンカーンの演説は、「87年前(1776年)、自由と民主主義を理念とする国が誕生したが、今その存亡の危機にある。このゲティスバーグで戦死した者たちの意志を受け継いでいく決意をしなければならない。人民の人民による人民のための政治を地上から消してはならない。」という旨を2分半ほどの短時間にまとめたものであった。
 なお、ワシントンD.C.には、有名なリンカーン記念堂があり、そこには巨大なリンカーン像と壁に刻まれたリンカーンズアドレスなどがある。多くの人が集まっていた。
 


Government of the people, by the people, for the peopleへ

USAのトップページに戻る


全体のトップページに戻る