ニーチェ


Friedrich Wilhelm Nietzsche   1844〜1900


 ドイツの哲学者。これまでの人間は「神」や「理性」などありもしないものの崇拝を強制されてきたとしてその存在を否定。存在するものはただ無意味に繰り返す時間の流れであるとする。しかし、人間は意味があろうとなかろうと自ら力強く生きていこうとする「超人」としてこの現実に立ち向かおう、と呼びかけた。





思索のため訪れたスイスのシルス・マリア

 ニーチェは何回もこの美しいアルプスの地を訪れた。現在はサン・モリッツからバスで30分くらいで到着できる、シルス・マリア湖のほとりの小さな町である。私が訪れた2002年8月8日は天気に恵まれ、ほぼ一日中、美しい景色を眺め、散策し、よい空気を吸うことができた。ただし、ちょっと牛や馬の排泄物の臭いも吸収してしまったが。


 

シルス・マリア湖。湖の右に見えるのがシルス・マリアの町。右写真は町の風景。


シルス・マリアにはニーチェの過ごした山荘が、博物館として残っている。

   

ニーチェの使った寝室とタイプライター。
 

『ツァラトゥストラはこう言った』とデスマスク。
シルス湖に突き出る岬の突端にはニーチェの言を刻んだ大きな岩がある。
   
 「おお、人間よ! 心して聞け!
  深い真夜中は何を語る?
  『わたしは眠った、わたしは眠った--、
   深い夢からわたしはめざめた。--
   世界は深い。
   昼の考えたより深い。
   世界の痛みは深い--、
   悦び--それは心の悩みよりいっそう深い。
   痛みは言う、去れと。
   しかし、すべての悦びは永遠を欲する--。
   --深い、深い永遠を欲する!』」
(『ツァラトゥストラ』第3部 「後の舞踏の歌」より)
と記されている。



 北隣のシルヴァプラーナ湖のほとりもニーチェはよく散策した。1881年の夏、彼は湖のほとりのスーレイという町の近くを散歩していたとき、大きな三角形の岩に遭遇し、その瞬間、永遠に繰り返す無意味な時間(永劫回帰)という考えが閃いたという。
 左がシルヴァプラーナ湖岸の散歩道(現在はサイクリングコース)。右が三角岩。2m50cmくらいの高いものだった。私の足でシルス・マリアから三角岩まで45分かかった。
 こんな美しい景色を眺めていると、凡人は幸せを感じるのみだが、これで時間の永遠の繰り返しのむなしさを感じたニーチェは、やはり「超人」である。