山東料理の一端
青島の華青国際旅行社のホームページなどによると、山東料理は大きく分けて@内陸部の済南料理、A沿岸部の膠東料理、B曲阜の孔府料理の三つからなる。私が食べた中でこれに当てはまるものをいくつかあげてみたい。
まず、ずばり済南市で食べたのが、黄河のものか地元の大明湖のものかはわからないが、鯉を揚げて甘酢で煮込んだ料理。鯉の骨がよくとってあり、川魚の臭みも無く、パリパリしていて美味であった。済南料理の代表だという。
左上から、海草のスープ、細切りジャガイモの塩味の煮物、後述の海鼠と葱の煮物、セロリの塩炒め、レンコンの生姜味炒め、水餃子(左下に醤油のたれ)
海鼠(なまこ)と葱の醤油炒めは膠東料理の代表だという。わが人生で初めて海鼠なるものを口にしたが、心持ほんのりと磯の香りがして、噛むと軟らかいぶよぶよの感じだった。
青島では、海鮮料理専門店に行き、カレイのような魚の揚げたものを煮た料理、シャコと海老の空揚げ、ワタリ蟹の蒸し物などを味わった。これも膠東料理か? そして本場の青島ビール。
右上のスペアリブの空揚げも山東料理だとガイドは言っていたが。彼のお気に入りの一品。
みそたっぷりだった蟹と本場物ビール
9月28日、孔子の「誕生日」に、孔子の故郷の曲阜にある闕里賓館でこの地の名物「孔府料理」の一端を味わった。棗(なつめ)、西瓜の種などの干果、海老と卵の白身の煮物、魚と鳥の揚げ物、韮の芽と肉の炒め物、チンゲン菜の炒め物、蓮根と野菜の炒め物、饅頭などが出された。私とガイドとドライバーの3人で食べるにしても結構な量である。その上、メインディッシュとしてけい魚(鱸=すずきに似た淡水魚)の醤油煮が出た。味は中華料理としては淡白で、日本人に合うと思った。
けい魚の煮物と蓮根の炒め物
皿も万寿無疆(ばんじゅむきょう=限りない長命を祈ることば)と書かれたものを使う。そして独自の、こうりゃん、黍、サツマイモからなる白酒
山東省スケッチへ
孔子の「誕生日」に曲阜に行くへ全体のホームページへ