茶色の街



 オランダの街の伝統的建物はレンガ造りで、赤に近いものから黒とまごうものとが競いつつも、全体として一つの茶色の街をなしている。南東部のトールンという街は例外で、街の修道女に敬意をはらって建物は皆レンガを白く塗ったという。
  オランダには山が少なく、木も石も少ない。自然と建物は土を焼いてできるレンガとなり、土の成分で焼きあがりが様々な色となる。  


赤茶色のアムステルダム中央駅


 

駅を出てすぐの風景。左は船乗りの守護神、聖ニコラスを祀るカトリックの教会。


 

ダム広場のショッピング・センター、マフナ・プラザと中の楽しげな様子


アムステルダムの運河に面した家は、船が付けられて便利なので、間口の広さに応じて課税された。そのため、皆間口を狭め細長い家にした。


 

黒に近い焦げ茶色から、赤茶色まで様々なレンガの色の家が並び立つ。家の階段が狭いため、それぞれの家の屋根には家具などを引き上げる止具が就いている。


ハーグの中央官庁・国会のあるビネンホフ(「内廷」の意味)


ホラント伯の城の食堂だった「騎士の館」。かつて国会が開かれていたが、今は女王を迎えて開会式を行うのみ。右奥の建物が現在の国会。


 

ちょっとおしゃれな外観の、ハーグのアパート。右は別のアパート。どの建物も広い窓。つつましく生きていることを隠さず皆に示すプロテスタントの精神に立つという。


地方の新しい住宅もレンガ造り



 


オランダ・スケッチ

HOME